トップ

長期入所

長期入所とは?

病状安定期にあって常に介護を必要とされる方に、医師による健康チェック、介護・看護・リハビリテーションを中心とした日常生活ケア、文化サークル活動やレクリエーションを行いながら、家庭復帰のお手伝いをするサービスです。
医師、看護師、介護支援専門員、介護福祉士、理学療法士、管理栄養士などにより、総合的に一人一人にあったプランで生活を支援します。

対象者

要介護1~5の介護認定を受けられた方
※要支援の方はご利用になれません

ご利用までの流れ

【1】相談・申込

お電話にて相談日のご予約いただき、予約日時に当施設へ来所

入所申込書の記入・提出

【2】調査

診療情報提供書の提出

(受診している全ての科の医師より作成いただくこととなります)

【3】面談

支援相談員が利用者様の状態確認

【4】入所判定

医師や各専門スタッフ参加のもと、入所判定会議にて入所可否の決定

【5】調整・契約

入所日の調整、契約書の記入・提出

【6】入所

家族送迎にて入所

(送迎が難しい場合はご相談下さい、介護タクシー等の手配をいたします)

お問い合せ