個人情報保護方針
当センターは、個人の権利・利益を保護するために、個人情報を適切に管理することを社会的責務と考えます。
個人情報保護に関する方針を以下のとおり定め、職員及び関係者に周知徹底を図り、これまで以上に個人情報保護に努めます。
1. 個人情報の収集・利用・提供
個人情報を保護・管理する体制を確立し、適切な個人情報の収集、利用および提供に関する内部規則を定め、これを遵守します。
2. 個人情報の安全対策
個人情報への不正アクセス、個人情報の紛失、破壊、改ざんおよび漏洩などに関する万全の予防措置を講じます。万一の問題発生時には速やかな是正対策を実施します。
3. 個人情報の確認・訂正・利用停止
当該本人(患者さん)等からの内容の確認・訂正あるいは利用停止を求められた場合には、内部規則により、調査の上適切に対応します。
4. 個人情報に関する法令・規範の遵守
個人情報に関する法令およびその他の規範を遵守します。
5. 教育および継続的改善
個人情報保護体制を適切に維持するため、職員の教育・研修を徹底し、内部規則を継続的に見直し、改善します。
6. 診療情報の提供・開示
診療情報の提供・開示に関しては、適切に対応します。
7. 問い合わせ窓口
個人情報に関するお問い合わせは、各部署責任者または以下の窓口をご利用ください。
個人情報保護相談窓口 事務部
個人情報の利用目的
◎医療提供
- 当センターでの医療サービスの提供
- 他の病院、診療所、助産所、薬局、訪問看護ステーション、介護サービス事業者等との連携
- 他の医療機関等からの照会への回答
- 患者さんの診療のため、外部の医師等の意見・助言を求める場合
- 検体検査業務の委託その他の業務委託
- ご家族等への病状説明
- その他、患者さんへの医療提供に関する利用
◎診療費請求のための事務
- 当センターでの医療・介護・労災保険、公費負担医療に関する事務およびその委託
- 審査支払機関へのレセプトの提出
- 審査支払機関又は保険者からの紹介への回答
- 公費負担医療に関する行政機関等へのレセプトの提出、照会への回答
- その他、医療・介護・労災保険、および公費負担医療に関する診療費請求のための利用
◎当センターの管理運営業務
- 会計・経理
- 医療事故等の報告
- 当該本人(患者さん)の医療サービスの向上
- 入退院等の病棟管理
- その他、当センターの管理運営業務に関する利用
◎企業等から委託を受けて行う健康診断等における、企業等へのその結果の通知
◎医師賠償責任保険などに係る、医療に関する専門の団体、保険会社等への相談又は届出等
◎医療・介護サービスや業務の維持・改善のための基礎資料
◎当センター内において行われる医療実習への協力
◎医療の質の向上を目的とした当センター内での症例研究
◎外部監査機関への情報提供
◎がん対策利用を目的とした国及び県への院内がん登録情報の提出
保有個人データの安全管理措置
当センターでは、個人データの適正な取り扱いの確保のため、関係法令・ガイドライン等を遵守し、下記のような安全管理措置を講じております。
(組織的安全管理措置)
- 個人データの取扱いの責任者を設置し、個人データを取り扱う職員及び当該職員が取り扱う個人データ範囲を明確化し、法や取扱規程に違反している事実又は兆候を把握した場合の責任者への報告連絡体制を整備しております。
- 個人データの取扱状況について、定期的に自己点検を実施するとともに、他部署や外部の者による監査を実施しております。
(人的安全管理措置)
- 個人データの取扱に関する留意事項について、職員に対し、定期的な研修を実施しております。
- 個人データについての秘密保持に関する事項を就業規則に記載。
(物理的安全管理措置)
- 個人データを取り扱う区域において、職員の入退室管理及び持ち込む機器等の制限を行うとともに、権限を有しないものによる個人データの閲覧を防止する措置を実施しております。
- 個人データを取り扱う機器、電子媒体及び書類等の盗難又は紛失等を防止するための措置を講じるとともに、事業所内の移動を含め、当該機器、電子媒体当を持ち運ぶ場合、用意に個人データが判明しないよう措置を実施しております。
(技術的安全管理措置)
- アクセス制御を実施して、担当者及び取り扱う個人情報データベース当の範囲を限定しております。
- 個人データを取り扱う情報システムを外部からの不正アクセス又は不正ソフトウェアから保護する仕組みを導入しております。
個人情報の第三者提供について
当協会が保有する個人情報は下記の場合を除いては、第三者に提供いたしません。
- ご本人様の同意がある場合
- 法令に基づく場合
- 弊社のグループ会社と共同利用する場合
- 国の機関または地方公共団体が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合
- 人の生命、身体又は財産の保護のため、あるいは公衆衛生の向上又は児童の健全な育成の推進のために特に必要であって、ご本人の同意を得ることが困難である場合
個人情報の開示・訂正・修正等について
お客様の個人情報に関して、ご本人もしくはその代理人から利用目的の通知、開示、内容の訂正、追加又は削除、利用の停止、消去及び第三者への提供の停止について請求をいただいた場合には、法令に定めら得た場合を除いて速やかに対応いたします。
個人情報保護指針や個人情報のお問い合わせは、個人情報に関するお問い合わせ窓口でお受けいたします。
セキュリティ対策について
SSLについて
当協会が開設しているウェブサイトから個人情報を取得するときは、暗号化(SSL)を用いて個人情報を安全に送信していただくことができるようにいたします。
クッキーについて
お客様が当社のWEBサイトのご利用時に、より便利に閲覧していただくために、お客様がご使用のコンピュータを識別するクッキー(Cookie)と呼ばれるデータを送付し、ハードディスクに記録することがあります。なお、当協会Webサイトで使用するクッキーにはお客様の個人情報は含まれておらず、また、クッキーはお客様のプライバシーに関わる情報の取得等の目的では、一切使用しておりません。当協会WEBサイトご利用の際に、お客様の利便性を高める目的でのみ使用するものです。お客様が、ご使用されるインターネットの閲覧ソフトの設定により、クッキーの受け取りを拒否することも可能ですが、これにより当協会WEBサイト内の一部のサービスが正常にご利用いただけない場合がございますので、あらかじめご了承下さい。
個人情報の取扱いに関するお問い合わせ窓口
六ヶ所村医療センター
〒039-3212
青森県上北郡六ヶ所村大字尾駮字野附986-4
TEL:0175-73-7122